写真ブログ
やっと春らしくなってます。
2018/06/04 12:22

山肌の木々の緑も色濃くなり、やっと春らしくなってきた志賀高原です。
画像は6月4日のダイヤモンドゲレンデです。
下草も枯れ色からみずみずしい緑になってきました。
北長野地方名産の根曲がり竹の採集もこれからが最盛期です。
竹の子の最盛期はいいのですが、体力的にはとっくに最盛期を過ぎてますので
年々きつく感じるようになっています。
画像は6月4日のダイヤモンドゲレンデです。
下草も枯れ色からみずみずしい緑になってきました。
北長野地方名産の根曲がり竹の採集もこれからが最盛期です。
竹の子の最盛期はいいのですが、体力的にはとっくに最盛期を過ぎてますので
年々きつく感じるようになっています。

こちらは6月2日の大沼池の画像です。
この池はグリーンシーズンのハイキングコースで一番人気のスポットです。
車では行けませんので必然、徒歩です。片道2時間ほど要します。
この画像は先日、山案内で志賀山に登った際に撮ったものです。
志賀山登山ルートから少しだけ横道にそれますが、湖面を上から
眺めることができるのはここだけです。これまでご一緒した皆さんには
苦労して登ったご褒美と喜んでいただいてます。
久しぶりの登山で、ここでもまた足腰、関節の衰えを実感しました。
健康食品の宣伝を見て、欲しくなるのはこんなときなのでしょうか。
この池はグリーンシーズンのハイキングコースで一番人気のスポットです。
車では行けませんので必然、徒歩です。片道2時間ほど要します。
この画像は先日、山案内で志賀山に登った際に撮ったものです。
志賀山登山ルートから少しだけ横道にそれますが、湖面を上から
眺めることができるのはここだけです。これまでご一緒した皆さんには
苦労して登ったご褒美と喜んでいただいてます。
久しぶりの登山で、ここでもまた足腰、関節の衰えを実感しました。
健康食品の宣伝を見て、欲しくなるのはこんなときなのでしょうか。
前のページ
今シーズンもありがとうございました。
今シーズンもありがとうございました。
次のページ
まだまだストーブです。
まだまだストーブです。