写真ブログ
2011/12/29 16:50
クリスマス寒波から気温の低い日が続いているものの、青空の広がる日が
多くなっています。
画像は12月29日のダイヤモンドゲレンデ、そして駐車場です。
多くなっています。
画像は12月29日のダイヤモンドゲレンデ、そして駐車場です。

年末年始をスキー場でお過ごしになる皆様にお越しいただき、駐車場も
ご覧のように満車が続いています。
この時期、ホテルにとって駐車場不足が頭痛の種です。
場所の指定は無く、早い者勝ちですから空いたそばから次の車輌が入ります。
嬉しいことに、スカイランドホテルにお泊りのお客様は事情をお分かりいただいて
駐車場からご自分の車輌を出すときにはフロントにお声をかけてくださいます。
お陰で混雑時も何とかしのいでおります。
本当にお客様に感謝です。
ご覧のように満車が続いています。
この時期、ホテルにとって駐車場不足が頭痛の種です。
場所の指定は無く、早い者勝ちですから空いたそばから次の車輌が入ります。
嬉しいことに、スカイランドホテルにお泊りのお客様は事情をお分かりいただいて
駐車場からご自分の車輌を出すときにはフロントにお声をかけてくださいます。
お陰で混雑時も何とかしのいでおります。
本当にお客様に感謝です。
2011/12/25 15:11
クリスマス寒波到来で、厳しい冷え込みが続いています。
画像は12月25日午前も早い段階のダイヤモンドゲレンデです。
画像は12月25日午前も早い段階のダイヤモンドゲレンデです。

昨夜からの新雪がまた60センチほど、そして9時30分にはこの青空です。
最高のコンディションと申し上げていいかと思います。
今回お泊りのお客様が、25日も青空を期待したら望みすぎですねとおしゃって
ましたが、まさしく望みすぎの状態になりました。
気圧配置が微妙ですから、このままとも思えませんが、、、
最高のコンディションと申し上げていいかと思います。
今回お泊りのお客様が、25日も青空を期待したら望みすぎですねとおしゃって
ましたが、まさしく望みすぎの状態になりました。
気圧配置が微妙ですから、このままとも思えませんが、、、
2011/12/24 13:39
連休中日の24日は朝方の雪も上がって、ご覧のような青空です。
画像は24日午前のダイヤモンドゲレンデです。
画像は24日午前のダイヤモンドゲレンデです。

新雪に青空、心ガ弾みますね。
メリークリスマス!
メリークリスマス!
2011/12/23 15:54
悪天候の予報に反して、連休初日は比較的穏やかな滑り出しです。
画像は12月23日のダイヤモンドゲレンデです。
画像は12月23日のダイヤモンドゲレンデです。

気温が低く雪質は最高です。
今年の天候は、北海道や東北で吹雪の日が多いようですが
志賀高原は前が見えないほどの吹雪はまだありません。
贅沢を言うと、夜間に猛烈に降って、朝には晴れ上がる
そんな毎日だといいですね。
(除雪の皆さんが大変ですが、、、)
今年の天候は、北海道や東北で吹雪の日が多いようですが
志賀高原は前が見えないほどの吹雪はまだありません。
贅沢を言うと、夜間に猛烈に降って、朝には晴れ上がる
そんな毎日だといいですね。
(除雪の皆さんが大変ですが、、、)
2011/12/20 10:49
昨晩からの新雪がまた4、50センチ、しかも冷え込みが厳しく雪はサラサラです。
画像は駐車場を整備中の除雪ブルです。
画像は駐車場を整備中の除雪ブルです。

今日ぐらいの積雪があると除雪無しでは駐車場には入れません。
そこでこのブルが登場してくれます。ブルが来るまでは人力で頑張ったりしますが
これが来てくれると一発で解決です。
ブルの先に雪が山積みになってますが、ご覧になれますでしょうか。
駐車場に積もった雪を集めて一箇所から下に落としてゲレンデまでの
通路をつくります。
皆さんは気付かずに駐車場から滑ってダイヤモンドまでお出かけになりますが
その通路に土は無く、雪だけでできています。
ブルの運転手さん、お疲れ様です。
そこでこのブルが登場してくれます。ブルが来るまでは人力で頑張ったりしますが
これが来てくれると一発で解決です。
ブルの先に雪が山積みになってますが、ご覧になれますでしょうか。
駐車場に積もった雪を集めて一箇所から下に落としてゲレンデまでの
通路をつくります。
皆さんは気付かずに駐車場から滑ってダイヤモンドまでお出かけになりますが
その通路に土は無く、雪だけでできています。
ブルの運転手さん、お疲れ様です。