写真ブログ

2011/12/06 13:05
この3日程は冷え込み厳しく、朝晩は二桁に近いマイナスです。
ただ、雪が降ってくれません。
画像は12月6日午前のダイヤモンドゲレンデです。
何となく一面真っ白ですが、滑れるまでには至っておりません。
冷えてますので降雪機はフル稼働ですが、天然の雪が無いと
滑走範囲はなかなか広がりません。

曇り時々雪の予報が続いてます。
時々雪ではなく、吹雪の予報がほしいですね。

2011/12/04 17:09
昨日12月3日は志賀高原各ゲレンデの統一スキー場開祭でした。
しかし、当日は暴風と雨の生憎の天候で、予定していた催し物も
中止になってしまいました。
午後からは青空も広がり、何とか滑れる状態にはなりました。
画像は12月3日午後のファミリーゲレンデです。
索道の皆さんが苦労して作った降雪機の雪も多く解けてしまいました。
本格的な雪が待ち遠しいですね。

2011/12/02 15:30
今朝はそこそこの冷え込みで、降雪はありませんでしたが
ご覧のようなきれいな霧氷林が対岸に広がっていました。

2011/12/01 14:50
12月1日の志賀高原は朝から小雪模様です。
冷え込みはそれほど厳しくはありませんが、降雪機を稼動できるほどの
気温までは下がっていますので、各ゲレンデとも懸命な作業です。
画像はファミリーゲレンデです。
降雪機から出される白い霧状のものが立ち上がっています。
ご覧になれますでしょうか。
今週末はスキー場開き祭です。
それまでにまとまった自然の降雪があればいいのですが、、、

2011/11/26 11:10
寒さも厳しくなり、各ゲレンデとも降雪機がフル稼働です。
画像は高天原と一の瀬ファミリーそれぞれの近景と遠景です。
高天原の一部では既に滑走可能です。

高天原ゲレンデ
PAGE TOP