写真ブログ

2011/04/19 11:34
画像は4月19日のホテル前駐車場です。
雪が激しく降っています。もうすでに20センチ程の積雪です。
真っ白になりました。
この時期は除雪車の出動もすぐにはありませんので
出かけるもの一苦労しそうです。

昨日、麓で撮った水仙の画像で北信濃の春をお届けしようと
思っていたのですが志賀高原はまだ冬ですね。
せっかく撮った画像ですのでアップします。

2011/04/17 07:29
画像は4月17日午前6時50分のダイヤモンドゲレンデです。
外気温はマイナス5度、4月も半ばを過ぎているというのに
ご覧のようにゲレンデ状況は良好そのものです。

そしてこちらは霧氷が付着したダケカンバです。

2011/04/10 18:20
4月に入り、ブログ更新を手抜きしておりました。

画像は4月10日のダイヤモンドクワッドリフト小屋です。
4月に入っても寒い日が続いてますので、積雪はまだまだ十分です。
ゴールデンウィークまで雪も残ってくれるものと期待しています。
それでも日に日に日差しが強くなっていることもあり、早くも駐車場下の
湿地帯で雪を集めています。
雪の下の湿原に生える植物たちを痛めないようにするには、雪の厚さがある
今のうちに集めるのがいいのでしょうね。

ゴールデンウィークは湿地に咲く水芭蕉を眺めながらのスキーですね。

2011/04/01 15:56
画像は4月1日午前8時のダイヤモンドゲレンデです。
今日から4月というのにゲレンデはご覧のように真冬と変わらない積雪と雪質です。
本当に4月でしょうか、と思ってしまいます。

好天に誘われて、またいつも同じような画像で申し訳なく思い、ちょっと出かけてきました。

横手山頂付近の樹氷です。

2011/03/28 07:06
画像は3月28日朝6時54分のダイヤモンドゲレンデです。
3月末とは思えない純白のゲレンデと青空、そして冷え込みです。
(例年ですと黄砂の飛来で空はかすみ、雪の汚れが目立ってきます)
そしてこちらは3月9日にアップした同じ6時54分のゲレンデです。
PAGE TOP