写真ブログ

2012/01/03 19:44
このお正月はリフトが止まるほどの荒天もなく、比較的穏やかな日が続いています。
画像はダイヤモンドゲレンデ下部にあるキッズパークです。
年末年始のお休み中は沢山のお子さんの歓声が響いていました。
入場料は500円ですが、宿泊の皆さんには無料入場券を各ホテルで差し上げています。
お子様連れの皆様はどうぞご利用下さい。

2012/01/03 18:21
冬至を過ぎたとは言えまだまだ日の出は遅く、早朝から外仕事をするには
照明が必要です。
画像は1月2日午前6時半のダイヤモンドゲレンデです。
ピステンがライトを点けながらバーン整備をしています。
薄っすらとですがゲレンデの輪郭もご覧になれますでしょうか。
シーズンが深まると、当然ながら同じ時刻でも明るくなっています。
天体活動の故とはいえおもしろいものですね。

唐突ですが
早く暗くなると、時刻には関係なくお酒を飲んでもいいように思ってしまいます。
冬至あたりになると4時過ぎにはオーケーサインが出てるように感じます。
、、、、、と書きましたが、夏至のあたりでは明るいうちに飲むのもいいものだ
などと悦んでいるのを思い出しました。

なんでもいいんですね。

2012/01/01 15:38
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨日とは変わって、気温はプラス度になろうとするほどの温かさです。
画像は1月1日午後の焼額山です。
一の瀬にお泊りのお客様も多くお出かけになります。
今シーズン、焼額山と一の瀬を結ぶ山の神ゲレンデのリフトが一部なくなりました。
そのため、夕刻になると帰宅ラッシュ並みにリフト待ちが長くなります。
昨日はリフトの終了時間を過ぎてもまだまだ長蛇の列だったとのことです。
お出かけになるときはお気をつけ下さい。

2011/12/31 22:46
例年より気温が低く、雪質も上々のまま大晦日を迎えました。
画像は12月31日午後のダイヤモンドゲレンデです。
この1年を振り返るにつけ
日常と呼ぶ日々がどれほど大切な日々であるのかと考えざるをえません。

来る年が皆様にとって良き1年でありますように。

2011/12/29 16:50
クリスマス寒波から気温の低い日が続いているものの、青空の広がる日が
多くなっています。
画像は12月29日のダイヤモンドゲレンデ、そして駐車場です。
年末年始をスキー場でお過ごしになる皆様にお越しいただき、駐車場も
ご覧のように満車が続いています。
この時期、ホテルにとって駐車場不足が頭痛の種です。
場所の指定は無く、早い者勝ちですから空いたそばから次の車輌が入ります。
嬉しいことに、スカイランドホテルにお泊りのお客様は事情をお分かりいただいて
駐車場からご自分の車輌を出すときにはフロントにお声をかけてくださいます。
お陰で混雑時も何とかしのいでおります。
本当にお客様に感謝です。
PAGE TOP