写真ブログ
2010/11/05 11:14
先日の降雪は融けてしまってますが、志賀高原はもうすっかり冬です。
ダケカンバは葉を落しきり、幹の白さだけが目に入ります。
ゲレンデは草踏みも終わり、本格的な降雪を待つばかりです。
ダケカンバは葉を落しきり、幹の白さだけが目に入ります。
ゲレンデは草踏みも終わり、本格的な降雪を待つばかりです。

画像は11月5日のダイヤモンドゲレンデと駐車場下の湿原です。
下草はすべて枯れ、生命を感じさせるのは常緑樹の緑だけです。
リフト会社の皆さんが湿原を流れる小川に板を渡す作業をしています。
雪に覆われると気が付かないのですが、冬を迎えるにはいろいろな
作業があります。
下草はすべて枯れ、生命を感じさせるのは常緑樹の緑だけです。
リフト会社の皆さんが湿原を流れる小川に板を渡す作業をしています。
雪に覆われると気が付かないのですが、冬を迎えるにはいろいろな
作業があります。
2010/10/19 13:54
10月19日のダイヤモンドゲレンデです。

もう緑が少なくなって、ほぼ一面枯れ野原です。
リフトもラインに座席を付けて、シーズンインの準備です。
ここに来ても全国的に温かいようですが
今年の降雪はどうなるのかと心配です。
リフトもラインに座席を付けて、シーズンインの準備です。
ここに来ても全国的に温かいようですが
今年の降雪はどうなるのかと心配です。
2010/10/01 11:04
スカイランドホテルには松茸名人がいます。

山の中(どこの山かは秘密です)に入ると必ず収穫してきます。
今日もご覧の松茸を採ってきました。
今年は天候が松茸には適しているようで、例年より多く生えているとのことです。
ただ申し訳ないことに、自家消費で全て終わります。
リクエストいただいてもお出しできません。 お許しを、、、
信州産の松茸で今日は日本酒ですね。
今日もご覧の松茸を採ってきました。
今年は天候が松茸には適しているようで、例年より多く生えているとのことです。
ただ申し訳ないことに、自家消費で全て終わります。
リクエストいただいてもお出しできません。 お許しを、、、
信州産の松茸で今日は日本酒ですね。
2010/10/01 00:00
秋が深まる志賀高原。
間もなく訪れる華やかな紅葉の季節が終われば、もうすぐ雪の季節です。
ホームページのリニューアルから丁度1年、
そして今日からホワイトバージョンへの模様替えです。
宿泊プランも定番のリフト券付きパックをアップしましたが
今後は初滑り、年末年始プランなどを掲載予定です。
今冬季シーズンも皆様のお越しをお待ち申し上げております。
間もなく訪れる華やかな紅葉の季節が終われば、もうすぐ雪の季節です。
ホームページのリニューアルから丁度1年、
そして今日からホワイトバージョンへの模様替えです。
宿泊プランも定番のリフト券付きパックをアップしましたが
今後は初滑り、年末年始プランなどを掲載予定です。
今冬季シーズンも皆様のお越しをお待ち申し上げております。