写真ブログ
2020/11/05 11:38

明け方までの降雪から変わって青空が広がっている志賀高原です。
画像は11月5日のダイヤモンドゲレンデです。
薄っすらとした積雪と青空のコントラストがきれいです。
これからしばらくは晴れの予報が出ていますから、雪景色もしばらくは
なさそうです。何度も書きますが、この時期はまだ降らずに12月まで
天に溜めておいてほしいのが本音です。
今冬は雪が早いとの予測が出ています。
雪の心配はしなくて済むとしても、それ以上に大きな問題がありますから
これから先どのようになるのか不安を抱えながらのシーズンインになりそうです。
画像は11月5日のダイヤモンドゲレンデです。
薄っすらとした積雪と青空のコントラストがきれいです。
これからしばらくは晴れの予報が出ていますから、雪景色もしばらくは
なさそうです。何度も書きますが、この時期はまだ降らずに12月まで
天に溜めておいてほしいのが本音です。
今冬は雪が早いとの予測が出ています。
雪の心配はしなくて済むとしても、それ以上に大きな問題がありますから
これから先どのようになるのか不安を抱えながらのシーズンインになりそうです。
2020/11/04 10:22

今日も雪景色の志賀高原です。
画像は11月4日のダイヤモンドゲレンデです。
昨晩からの降雪で薄っすらと雪化粧です。
気温はそれほど低くなく目の前の道路は車両が通るごとに雪が溶けていきます。
これからは降っては消えを繰り返しますが、陽が落ちた後の凍結が厄介になります。
凍結路は一番滑りやすい状態ですので、ゆっくりゆっくりが鉄則です。
滑りやすいといえば、ジャイアントゲレンデ下のトンネルの路面改修がおこなわれ
大変に滑りやすくなりました。書き間違いではありません。改修によって滑りやすく
なってしまったのです。初めて通った時にも見るからに滑りやすく思えましたが
やはり秋口のドライの状態でもスリップ跡が見受けられました。
お越しの際は充分お気をつけください。
画像は11月4日のダイヤモンドゲレンデです。
昨晩からの降雪で薄っすらと雪化粧です。
気温はそれほど低くなく目の前の道路は車両が通るごとに雪が溶けていきます。
これからは降っては消えを繰り返しますが、陽が落ちた後の凍結が厄介になります。
凍結路は一番滑りやすい状態ですので、ゆっくりゆっくりが鉄則です。
滑りやすいといえば、ジャイアントゲレンデ下のトンネルの路面改修がおこなわれ
大変に滑りやすくなりました。書き間違いではありません。改修によって滑りやすく
なってしまったのです。初めて通った時にも見るからに滑りやすく思えましたが
やはり秋口のドライの状態でもスリップ跡が見受けられました。
お越しの際は充分お気をつけください。
2020/10/30 10:14

朝晩は零度を下回る気温が日常になりつつある志賀高原です。
画像は10月30日朝のダイヤモンドゲレンデです。
明け方からの降雪で薄っすら雪化粧です。
雪あってのスキー場ですから、雪を見ると嬉しい気持ちになりますが
10月末での降雪には、もう少し後でいいからと思うのはいつものことです。
このコロナ禍の中でもご常連の皆様から続々とご予約のご連絡をいただいております。
殆どお電話でいただきますので、お声を聞く本当にうれしく、感謝の気持ちで
いっぱいになります。
コロナになんか負けていられない、、、そんな励ましをいただいているように思います。
コロナにも年齢にも負けず頑張らなくては。
画像は10月30日朝のダイヤモンドゲレンデです。
明け方からの降雪で薄っすら雪化粧です。
雪あってのスキー場ですから、雪を見ると嬉しい気持ちになりますが
10月末での降雪には、もう少し後でいいからと思うのはいつものことです。
このコロナ禍の中でもご常連の皆様から続々とご予約のご連絡をいただいております。
殆どお電話でいただきますので、お声を聞く本当にうれしく、感謝の気持ちで
いっぱいになります。
コロナになんか負けていられない、、、そんな励ましをいただいているように思います。
コロナにも年齢にも負けず頑張らなくては。
2020/10/28 10:58

紅葉も終わり、周囲のダケカンバは殆どの葉を落としている志賀高原です。
画像は下草の処理も終わり降雪を待つばかりのダイヤモンドゲレンデです。
今夏はヤナギランをはじめ多くが花を咲かせないまま枯れてしまい来年に
これまで通り芽を出してくれるか心配しています。
今朝の外気温は零度でした。
気温はもう降雪があってもおかしくないものですが、降ってほしいけど
まだ早いというのが例年の思いです。
これからはストーブ、熱燗、鍋です。
画像は下草の処理も終わり降雪を待つばかりのダイヤモンドゲレンデです。
今夏はヤナギランをはじめ多くが花を咲かせないまま枯れてしまい来年に
これまで通り芽を出してくれるか心配しています。
今朝の外気温は零度でした。
気温はもう降雪があってもおかしくないものですが、降ってほしいけど
まだ早いというのが例年の思いです。
これからはストーブ、熱燗、鍋です。
2020/10/01 13:55

今日から10月、ホームページは今日からホワイトバージョンです。
冬季のご予約も今日から受付開始、、、とはいうものの終息の見通しもないコロナ禍
そして細部まで把握し難いGOTOトラベル事業に右往左往しております。
画像は以前に撮った冬季の横手山からの笠岳です。
今年の雪はどうかを心配しながら12月を迎えるのが常ですが、それはそうとして
今回はそれより感染状況の推移が大きな関心事となりそうです。
ホームページトップにあります感染対策を講じながら
皆様のお越しをお待ちしたいと思っております。
何かとご不便をお願いするシーズンとなりますが、何卒ご理解いただき
ご協力いただきますようお願い申し上げます。
冬季のご予約も今日から受付開始、、、とはいうものの終息の見通しもないコロナ禍
そして細部まで把握し難いGOTOトラベル事業に右往左往しております。
画像は以前に撮った冬季の横手山からの笠岳です。
今年の雪はどうかを心配しながら12月を迎えるのが常ですが、それはそうとして
今回はそれより感染状況の推移が大きな関心事となりそうです。
ホームページトップにあります感染対策を講じながら
皆様のお越しをお待ちしたいと思っております。
何かとご不便をお願いするシーズンとなりますが、何卒ご理解いただき
ご協力いただきますようお願い申し上げます。