写真ブログ
2012/03/17 11:55
飛び石連休初日は思わしくない天候となりました。
画像は3月17日お昼のダイヤモンドゲレンデです。
画像は3月17日お昼のダイヤモンドゲレンデです。

さきほどまで重い雪が降っていましたが、今は上がっています。
空はどんよりとして、いつ降ってもおかしくない状態です。
雨になるか、雪になるか微妙な気温です。
スキー場での雨は勘弁ですね。
空はどんよりとして、いつ降ってもおかしくない状態です。
雨になるか、雪になるか微妙な気温です。
スキー場での雨は勘弁ですね。
2012/03/14 07:40
予報どおりに今日はご覧のような快晴です。
画像は3月14日、営業前のダイヤモンドゲレンデです。
画像は3月14日、営業前のダイヤモンドゲレンデです。

ピステンできれいに整備されたバーンが、早くおいで と呼んでいるようです。
雪面の状態がわかるように、いつもよりアップの画像にしてみました。
3月はその時々でゲレンデ状態は全く異なります。
今日のように吹雪の後に晴れ上がり、気温も低い絶好のコンディションの
ときもあれば、また一日中雨、風、霧のときもあります。
いつも好ましい状態であればいいのですが、お天気はそうはいきません。
どうしようも無い天候のときはお客様の顔も暗くなります。
そんなときは、フロントが謝ってもしょうがないのですが、こんなお天気で
申し訳ありませんとお詫びをするのが常です。
悪天候のときも、これはこれでありですねとその時々を楽しむ達人が
スカイランドホテルには多くいらっしゃいます。お天気はホテルのせいでは
ないとしても、そんな皆様を拝見していると救われる思いがします。
お天気はあたりはずれとはいいながら、ご滞在の間で少なくても1日だけは
いいコンディションでお滑りいただきたいですね。
雪面の状態がわかるように、いつもよりアップの画像にしてみました。
3月はその時々でゲレンデ状態は全く異なります。
今日のように吹雪の後に晴れ上がり、気温も低い絶好のコンディションの
ときもあれば、また一日中雨、風、霧のときもあります。
いつも好ましい状態であればいいのですが、お天気はそうはいきません。
どうしようも無い天候のときはお客様の顔も暗くなります。
そんなときは、フロントが謝ってもしょうがないのですが、こんなお天気で
申し訳ありませんとお詫びをするのが常です。
悪天候のときも、これはこれでありですねとその時々を楽しむ達人が
スカイランドホテルには多くいらっしゃいます。お天気はホテルのせいでは
ないとしても、そんな皆様を拝見していると救われる思いがします。
お天気はあたりはずれとはいいながら、ご滞在の間で少なくても1日だけは
いいコンディションでお滑りいただきたいですね。
2012/03/12 15:32
3月に入り春の気配を感じていましたが
今日は朝から雪降り、そして午後は厳しい吹雪になってしまいました。
画像は何も見えないダイヤモンドゲレンデ方面です。
今日は朝から雪降り、そして午後は厳しい吹雪になってしまいました。
画像は何も見えないダイヤモンドゲレンデ方面です。

昨日の好天とは変わって、リフトも止まってしまいました。
そして、下の画像は昨日のダイヤモンドゲレンデです。
そして、下の画像は昨日のダイヤモンドゲレンデです。
2012/03/08 07:57
3月に入り、季節が急に進んでいるのを感じています。
画像は3月8日、朝のダイヤモンドゲレンデです。
画像は3月8日、朝のダイヤモンドゲレンデです。

春霞でしょうか、空もボンヤリとしています。
この時期のゲレンデ状況は気圧配置によって全く異なります。
まるでゴールデンウィークのように温かく、半袖でバーベキューを
したくなるような日もあれば、逆にサラサラの粉雪が降り積もり
さすが志賀高原とお客様がおっしゃる日もあります。
三寒四温とよく言いますが、スキーでお越しの皆様はやはり
三寒の日にあたりたいですね。
この時期のゲレンデ状況は気圧配置によって全く異なります。
まるでゴールデンウィークのように温かく、半袖でバーベキューを
したくなるような日もあれば、逆にサラサラの粉雪が降り積もり
さすが志賀高原とお客様がおっしゃる日もあります。
三寒四温とよく言いますが、スキーでお越しの皆様はやはり
三寒の日にあたりたいですね。
2012/03/04 12:28
3月に入って、日差しも強くなったように感じます。
画像は3月4日、午前のダイヤモンドゲレンデです。
画像は3月4日、午前のダイヤモンドゲレンデです。

きれいな青空です。
この時期になると、陽が当たる日中はホテル前の道路も川のように
雪解け水が流れます。こんな光景を見ると、季節はいやでも進んで
いるのを感じます。
でもまだまだ、寺子屋や焼額の上はサラサラの雪質です。
標高の高い志賀高原ならではのコンディションですね。
今月17日は一の瀬イベント BBQナイト です。
ダイヤモンドレストラン、ダイヤモンドゲレンデで開催予定です。
詳しくは http://www.ichinose.gr.jp/event2012 をご覧下さい。
当日のご宿泊は朝食のみが付いた片泊まりプランがお勧めです。
この時期になると、陽が当たる日中はホテル前の道路も川のように
雪解け水が流れます。こんな光景を見ると、季節はいやでも進んで
いるのを感じます。
でもまだまだ、寺子屋や焼額の上はサラサラの雪質です。
標高の高い志賀高原ならではのコンディションですね。
今月17日は一の瀬イベント BBQナイト です。
ダイヤモンドレストラン、ダイヤモンドゲレンデで開催予定です。
詳しくは http://www.ichinose.gr.jp/event2012 をご覧下さい。
当日のご宿泊は朝食のみが付いた片泊まりプランがお勧めです。