写真ブログ

2020/03/06 13:52
ここ2、3日の降雪でいい感じになっている志賀高原です。

画像は3月6日午後のダイヤモンドゲレンデです。
こうしてみると3月上旬のゲレンデとしては上々に思えます。
一時は3月末まで雪が残るのか心配しましたが、この分ですと
何とかなりそうに思えます。

雪が何とかなりそうになったのは嬉しいのですが、問題は新型コロナです。
個人ができることはこれまでのウイルス対策と同じく手洗いなどをこまめにする
などになると思います。

スカイランドホテルでは各所に消毒用アルコールを置いております。
ご来館の際は随時ご利用いただきますようお願い致します。

2020/02/28 17:17
昨日からの新雪が30~40センチの志賀高原です。

画像は2月28日午前のダイヤモンドゲレンデです。
青空の下の新雪、いい景色ですね。
なんだかんだと言いながらもうすぐ3月です。
このままいけば心配していた3月末までの残雪は問題ないように思えてきました。

でも今度は別次元の大きな問題が発生しています。
心の休まるときはありません。
などといいながら、毎夜盃を挙げている筆者ではあります。

2020/02/18 13:39
相変わらず小雪のままの志賀高原です。

画像は2月18日午後のダイヤモンドゲレンデです。
昨夜来の降雪でそれらしく見えます。
前回のブログを書いてから、しばらくは3月末から4月初旬の気温で
路面に雪は殆どない状態が続いてました。

2月中下旬の景色はこうでなくてはいけません。
もう2,3日は降雪が続いてほしいのですが。

2020/02/11 13:26
一昨日からの降雪でゲレンデは冬そのものになっている志賀高原です。

画像は2月11日お昼のダイヤモンドゲレンデです。
まだまだ例年の積雪量ではありませんが、ゲレンデは何の問題もありませんと
いえるようにはなっています。

今シーズンに限っていえば、青空が見える景色より少し雪が舞っているほうが
いい景色に思えます。

この先も天候は冬らしくあってほしいのですが、、、

2020/02/02 16:49
3日前からの降雪で何とか冬らしい光景を見せている志賀高原です。

画像は2月2日午後のダイヤモンドゲレンデです。
先月31日は滑走を躊躇するほどの風と雪でしたが、それも長続きせず
昨日午後からご覧のような青空が広がっています。

今年は冬型の気圧配置なっても1日、2日で終わってしまいます。
例年です3,4日は続いて、その間に1メートルにもなろうかというほどの
積雪になるのですが。

そのうち、そのうち、と思っていたらもう2月です。
でもまだまだ期待しましょう。

PAGE TOP