写真ブログ
2012/12/26 13:45
今日も朝から雪模様の志賀高原です。
時折陽射しが見えますが、それも一瞬です。
画像は薄っすらと見えるダイヤモンドゲレンデです。
時折陽射しが見えますが、それも一瞬です。
画像は薄っすらと見えるダイヤモンドゲレンデです。

前回と同じで駐車場しか見えないと言われそうです。
この寒波が収まると、今度は気温が例年より高くなる予報です。
折角いい雪質を保っているのですから、気温は低いままであってほしいですね。
この寒波が収まると、今度は気温が例年より高くなる予報です。
折角いい雪質を保っているのですから、気温は低いままであってほしいですね。
2012/12/21 19:51
昨日のブログに、中々腰が上がりませんと書きましたが
ゲレンデの状態を少しでもお知らせしたく代人にゲレンデ
視察をたのみました。
画像はファミリー上部からのアルプスの山並み、そして焼額山です。
ゲレンデの状態を少しでもお知らせしたく代人にゲレンデ
視察をたのみました。
画像はファミリー上部からのアルプスの山並み、そして焼額山です。

2012/12/20 10:31
先週末の気温上昇から一転して、冷え込み厳しい志賀高原です。
画像は12月20日のダイヤモンドゲレンデです。
画像は12月20日のダイヤモンドゲレンデです。

先日の温かさでゲレンデは緩んでしまいましたが
今朝はサラサラの粉雪に戻っています。
ゲレンデ状態は上々でも今度の連休までは開店休業状態です。
こんなときは皆様に報告すべくゲレンデ状況の確認に出かけた
ものですが、腰が上がらないのはどうしたものでしょうか。
今朝はサラサラの粉雪に戻っています。
ゲレンデ状態は上々でも今度の連休までは開店休業状態です。
こんなときは皆様に報告すべくゲレンデ状況の確認に出かけた
ものですが、腰が上がらないのはどうしたものでしょうか。
2012/12/13 15:23
午後になってやっと陽射しが戻ってきましたが
ここ数日はほんとうによく降りました。
画像は12月13日午前のダイヤモンドゲレンデです。
ここ数日はほんとうによく降りました。
画像は12月13日午前のダイヤモンドゲレンデです。

曇り空の下でもそれなりの積雪量になっているのが
お分かりでしょうか。
こちらは数日前の焼額山上部です。
お分かりでしょうか。
こちらは数日前の焼額山上部です。