写真ブログ
2013/01/01 13:14
あけましておめでとうございます。
2013年1月1日の志賀高原は無風、快晴。
絶好のコンディションです。
画像は元旦の焼額山とダイヤモンドゲレンデです。
2013年1月1日の志賀高原は無風、快晴。
絶好のコンディションです。
画像は元旦の焼額山とダイヤモンドゲレンデです。

2012/12/31 13:25
大荒れの予報のうちに大晦日を迎えた志賀高原です。午前中は視界も悪かった
のですが、午後にはご覧のダイヤモンドゲレンデの画像のように青空も見えて来ました。
のですが、午後にはご覧のダイヤモンドゲレンデの画像のように青空も見えて来ました。

大晦日の今日、ファミリーゲレンデでは例年のカウントダウン、たいまつ滑走など年越しと
新年を迎えるイベントが行われます。ホテルを空けることはできない身としては、お出かけに
なったお客様からその情報を頂き、まるで行ってきたような書き方をするのが常です。
実際はこのようなお酒に身を委ねて、ホテル内で新年を迎えています。
(いつも取り寄せる酒屋さんから無理を言って最後の1本を分けていただきました)
新年を迎えるイベントが行われます。ホテルを空けることはできない身としては、お出かけに
なったお客様からその情報を頂き、まるで行ってきたような書き方をするのが常です。
実際はこのようなお酒に身を委ねて、ホテル内で新年を迎えています。
(いつも取り寄せる酒屋さんから無理を言って最後の1本を分けていただきました)
2012/12/26 13:45
今日も朝から雪模様の志賀高原です。
時折陽射しが見えますが、それも一瞬です。
画像は薄っすらと見えるダイヤモンドゲレンデです。
時折陽射しが見えますが、それも一瞬です。
画像は薄っすらと見えるダイヤモンドゲレンデです。

前回と同じで駐車場しか見えないと言われそうです。
この寒波が収まると、今度は気温が例年より高くなる予報です。
折角いい雪質を保っているのですから、気温は低いままであってほしいですね。
この寒波が収まると、今度は気温が例年より高くなる予報です。
折角いい雪質を保っているのですから、気温は低いままであってほしいですね。