写真ブログ
2016/03/15 13:33
もうほとんど4月ですと前回は書きましたが、ここ2,3日は
また冬にも戻っている志賀高原です。
画像は3月15日のダイヤモンドゲレンデです。
また冬にも戻っている志賀高原です。
画像は3月15日のダイヤモンドゲレンデです。

昨日からの積雪がおよそ20,30センチ。
今朝の外気温はマイナス8度。3月中旬なのに上々の粉雪です。
一時は今月末まで雪が残るか心配したほどでしたが、何とかなりそうですね。
今朝の外気温はマイナス8度。3月中旬なのに上々の粉雪です。
一時は今月末まで雪が残るか心配したほどでしたが、何とかなりそうですね。
2016/03/08 10:03
ここ2,3日気温の高い日が続いている志賀高原です。
画像は3月8日のダイヤモンドゲレンデです。
画像は3月8日のダイヤモンドゲレンデです。

ピステンで整備され、快適な滑走が期待できそうです。
ただ、注意してみると中央リフトの頂上付近に少し地肌が見えます。
これはもう4月の光景です。
例年は4月にこのように地肌が出始めて、ゴールデンウィークのことを心配するのですが
このままだと5月どころか4月迄雪が残るのか心配なります。
心配して雪が降るものならいくらでも心配しますが、こればかりは天任せです。
夜な夜な盃を傾けるしかありませんね。
ただ、注意してみると中央リフトの頂上付近に少し地肌が見えます。
これはもう4月の光景です。
例年は4月にこのように地肌が出始めて、ゴールデンウィークのことを心配するのですが
このままだと5月どころか4月迄雪が残るのか心配なります。
心配して雪が降るものならいくらでも心配しますが、こればかりは天任せです。
夜な夜な盃を傾けるしかありませんね。
2016/03/04 11:50
先日の雪降りから一転して、快晴の続いている志賀高原です。
画像は3月4日のダイヤモンドゲレンデです。
画像は3月4日のダイヤモンドゲレンデです。

降雪から1,2日は駐車場も一面雪に覆われ、まだまだ冬の装いでしたが
3月の陽射しを浴びるとすぐにアスファルトがでてきました。
日も長くなり、春が近づいているのを感じます。
(今年の小雪を思えば、冬はあったのだろうかとも言いたくなりますが)
積雪の少ないスキー場は3月の声を聞いてクローズするところもあるようです。
それに比べれば、まだまだシーズンの続いている志賀高原の自然に感謝です。
3月の陽射しを浴びるとすぐにアスファルトがでてきました。
日も長くなり、春が近づいているのを感じます。
(今年の小雪を思えば、冬はあったのだろうかとも言いたくなりますが)
積雪の少ないスキー場は3月の声を聞いてクローズするところもあるようです。
それに比べれば、まだまだシーズンの続いている志賀高原の自然に感謝です。
2016/03/01 11:20
北海道では数年に一度の寒波とのことですが、そこまでではないにしても
何とかまとまった積雪となった志賀高原です。
画像は3月1日のダイヤモンドゲレンデです。
何とかまとまった積雪となった志賀高原です。
画像は3月1日のダイヤモンドゲレンデです。

雪不足を解消するまでではありませんが、これでゲレンデ状態は格段に良くなっているはずです。
里の皆さんに3月の雪は迷惑そのものでしょうが、スキー場にとっては恵みの降雪です。
これを何回か繰り返してくれないかな、、、などと考えてしまいます。
でも農家の皆さんなどはそんなのはやめてほしいと思うはずです。
こちら立てればあちら立たず、、、一つの事象も受け取る人によって全く異なって見えるはず。
季節外れの云々とよく言いますが、やはりなんにしても季節通りがいいのでしょうね。
里の皆さんに3月の雪は迷惑そのものでしょうが、スキー場にとっては恵みの降雪です。
これを何回か繰り返してくれないかな、、、などと考えてしまいます。
でも農家の皆さんなどはそんなのはやめてほしいと思うはずです。
こちら立てればあちら立たず、、、一つの事象も受け取る人によって全く異なって見えるはず。
季節外れの云々とよく言いますが、やはりなんにしても季節通りがいいのでしょうね。
2016/02/25 13:22
変わらず小雪の志賀高原です。
お天気は晴れ、曇りが多く、降っても一晩に5,6センチの積雪です。
画像は2月25日のダイヤモンドゲレンデです。
お天気は晴れ、曇りが多く、降っても一晩に5,6センチの積雪です。
画像は2月25日のダイヤモンドゲレンデです。

昨夜来の降雪で少しだけ状況は好転しています。
気温は低いのですが、2月末の日の光は強さを増しているようで
ブルの除雪の後の駐車場はすぐにアスファルトが出てきます。
駐車場を見ていると3月中下旬のような感じがします。
お天気ばかりは気を揉んでもしょうが無いですが、ついつい天を見上げてしまいます。
気温は低いのですが、2月末の日の光は強さを増しているようで
ブルの除雪の後の駐車場はすぐにアスファルトが出てきます。
駐車場を見ていると3月中下旬のような感じがします。
お天気ばかりは気を揉んでもしょうが無いですが、ついつい天を見上げてしまいます。