写真ブログ

2014/03/31 10:27
昨日の午後は雨、そして夜半から雪に変わりました。

画像は3月31日午前のダイヤモンドゲレンデです。
雪に変わりましたが、さすがにこの時期ですから重たい雪です。
駐車場の車両に積もっている新雪も陽の光が当たればすぐに溶けてしまいます。
路面も午前中は圧雪状態ですが、午後には川のようになってしまいます。

やはり春ですね。

2014/03/22 15:58
3月21,22日の連休はお陰様で各ホテルともほぼ満館状態です。
いつもはガラガラのゲレンデもこの3日間は賑わいを見せています。

画像は3月22日連休中日のダイヤモンドゲレンデです。
昨日の吹雪で駐車場の車両は埋もれていますが、今日は1日中晴れの予報です。
気温も低く、まだまだシーズン最盛期を思わせます。

昨日は吹雪で満足にお楽しみいただけなかったのですが、今日はその分を
取り返すべく、皆さん張り切ってお出かけになりました。

2014/03/15 11:34
昨日は全国的にホワイトデーとのことで、義理返しに苦労した方々も
多かったのではと思います。志賀高原のゆるきゃら、おこみんも昨日は
ゲレンデ数か所でプレゼントを配り歩き大忙しでした。

画像はおこみんからのプレゼントです。
中にはチョコや飴が入っていました。

2014/03/13 12:59
昨日までと変わり、気温がプラス度の志賀高原です。
この気温ですと降れば雨です。
この時期は天候が外れると一般観光に切り替えざる負えないこともあります。

画像は何度か話題にしてる横手山頂のスタバの来店証です。
自分で行ってはいませんがアップしてみました。
(名前入りでなければ騙ることもできましたが、、、)

場所が場所だけに悪天候の時は営業できないでしょうから
シーズン中にどれほどのお客様が訪れるのかも興味がありました。

通し番号が見えますが、この数字は多いとお考えですか
または少いとお感じでしょうか。

2014/03/09 10:37
猛烈な吹雪の後は春を思わせる暖かさ、そして今日はマイナス16度まで
冷え込んだ志賀高原です。

画像は3月9日午前8時のダイヤモンドゲレンデです。
外気温の低さが伝わりますでしょうか、鮮明な空の青さと雪の白さです。
今週末お越しの皆様は3月とは思えないと雪質の良さを堪能しておられます。

2月は週末が散々なときが2度ありました。
今回はその時にお越しになっていたお客様が何組か、リターンマッチと称してお見えに
なっています。
画像でお分かりのように今日はお釣りが来る程の好天です。
リターンマッチ大成功ですね。
PAGE TOP