写真ブログ
2013/10/23 10:14
しばらくブログの更新をしない間に、一の瀬周辺の木々は殆どその葉を落とし
目に入るダケカンバの幹の白さが冬の近いことを告げています。
画像は10月23日のダイヤモンドゲレンデです。
目に入るダケカンバの幹の白さが冬の近いことを告げています。
画像は10月23日のダイヤモンドゲレンデです。

斜面の下草も踏み終え、リフトの座席もすでにラインに装着されています。
あとは降雪を待つばかりです。
今年の雪はどうなんでしょうか。
あとは降雪を待つばかりです。
今年の雪はどうなんでしょうか。
2013/10/07 09:27
ここ数日の好天で紅葉も進んでいる志賀高原です。
画像はペンキ塗りのついでに屋根から撮ったダイヤモンドゲレンデです。
画像はペンキ塗りのついでに屋根から撮ったダイヤモンドゲレンデです。

木の葉の色が秋を告げています。
垂直軸が曲がっていますので座りの悪い画像ですがお許しを。
こちらは秋の味覚の代表、松茸です。
垂直軸が曲がっていますので座りの悪い画像ですがお許しを。
こちらは秋の味覚の代表、松茸です。
2013/10/04 09:05
10月に入り朝夕の寒さが増している志賀高原です。
木の葉もその色を変え始めています。
画像は10月4日のダイヤモンドゲレンデです。
木の葉もその色を変え始めています。
画像は10月4日のダイヤモンドゲレンデです。

ゲレンデの下草も周囲の木々の葉も秋の様相です。
例年、一の瀬周辺の紅葉の盛りは10日過ぎですが
今年はどんな色彩を見せてくれるのか楽しみです。
例年、一の瀬周辺の紅葉の盛りは10日過ぎですが
今年はどんな色彩を見せてくれるのか楽しみです。
2013/10/01 09:00
暑かった夏も終わり、やっと下界も過ごし易い季節でしょうか。
10月1日、衣替えで街も長袖が多く見られるようになるのでしょうね。
スカイランドホテルのホームページも今日から冬バージョンです。
冬季シーズンのご予約も今日から承ります。
空室状況、定番のリフト券付きプランを掲載しました。
今後は宿泊プランも増やしてまいります。
皆様の冬のお楽しみのご計画にスカイランドホテルも加えていただければと存じます。
今冬季シーズンも皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
最後に
昨シーズンの画像をどうぞ。
待ち遠しいですね。
10月1日、衣替えで街も長袖が多く見られるようになるのでしょうね。
スカイランドホテルのホームページも今日から冬バージョンです。
冬季シーズンのご予約も今日から承ります。
空室状況、定番のリフト券付きプランを掲載しました。
今後は宿泊プランも増やしてまいります。
皆様の冬のお楽しみのご計画にスカイランドホテルも加えていただければと存じます。
今冬季シーズンも皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
最後に
昨シーズンの画像をどうぞ。
待ち遠しいですね。

2013/09/16 11:08
台風18号の影響で志賀高原も朝から猛烈な雨です。
画像は9月16日のダイヤモンド湿原です。
画像は9月16日のダイヤモンド湿原です。

いつもなら木道に沿った細いせせらぎに岩魚がのんびり泳いでいますが
今日はご覧のように濁流が湿地帯に溢れています。
気象庁は、これまで経験したことのない雨に注意と呼びかけていますが
短時間での激しい雨はこれまでもありましたが、これほど長時間に亘る
激しい降り方はありませんでした。
当地では人的、物的な被害はありませんが、早く通り過ぎてくれと願うばかりです。
皆様も十分お気をつけ下さい。
今日はご覧のように濁流が湿地帯に溢れています。
気象庁は、これまで経験したことのない雨に注意と呼びかけていますが
短時間での激しい雨はこれまでもありましたが、これほど長時間に亘る
激しい降り方はありませんでした。
当地では人的、物的な被害はありませんが、早く通り過ぎてくれと願うばかりです。
皆様も十分お気をつけ下さい。